HOME › 公式戦 › 第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝

第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝

皆さま、こんばんは。

この年末にきて、降っちゃいましたねぇweather04
雪のない年越しを!!と期待していましたが、
願いかなわず・・・emotion09
各方面へ移動される方、お気をつけてお出掛けください。

前置きが長くてすみません。

先日【速報】でもご報告しましたが、
12月22日23日は
三重県伊勢市にある、県営アリーナに行ってきました。
生憎の天気でしたが、暖かかった。
第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝

東海大会の会場になる程ですから、
大きくて綺麗でした。若干迷子でした(汗
第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


ココまで余裕で進めたわけではありません。
苦しいシーンもありました。
いつもなら入るシュートが決まらず、
首をかしげてしまう事、何度もありました。
相手のミスに救われた事もありました。


それでも、決勝まで来ました。
皆んなの志を一つに結んだ結果、
決勝の舞台に立つことが出来ました。

第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝

    チビッ子達も精いっぱい応援しました、よ!?

第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


1点差、2点差を互いに繰り返す第1第2Q・・・

じわりじわりと点差を広げていきたい第3Q・・・
相手も負けじと攻め返してくる・・・
時間だけが進んだ。

高山35-いずみ31で迎えた第4Q。
詰め寄るいずみに対し、焦る選手達・・・
気持ちが高まる分、ファウルを増やしてしまう・・・

2階席ギャラリー、
高山の応援席の周りは、全て愛知県チーム。
皆んなが敵。
負けるもんか!
飛騨の山猿、意地を見せつけろ!
と半分涙目でムキになってみた。

残り2分
ふみふみコンビの息の合ったプレーで、
ようやく3点差を確保した。
このまま点差を広げたいところだけど、
さすがは決勝戦。そう簡単にはいかない。

もうやり直しはきかない終了1分前。
手応えを感じた。
多分、コイツら.....やり切る!
勝てると確信した。

第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


高山45-いずみ42
東海大会4年連続出場、初優勝を手にしました。

第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝

子供たちの笑顔が、最高のクリスマスプレゼントになりました。
第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝


2日間対戦いただいたチームの皆さま、
高山から応援してくださった皆さま、
そして厳しく厳しくご指導くださったコーチの皆さま、
本当にありがとうございました。
ただ好きで始めたバスケでも、この年で味わうこの喜びは
きっと、これからの人生でかけがえのない物になると思います。
今はまだ分からなくても、この日の感動を思い返すことでしょう。
子供達に素晴らしい感動を与えて下り、感謝でいっぱいです。
本当にありがとうございました。


そして、いつも暖かく見守ってきた育成会の皆さま、
やったね♬
第41回東海ミニバスケットボール大会☆優勝



スポンサーリンク
同じカテゴリー(公式戦)の記事画像
県大会!
夏季大会❗
涙の一点
県大会決勝トーナメント✨準優勝✨
県大会予選
冬季 飛騨地区大会
同じカテゴリー(公式戦)の記事
 県大会! (2024-01-24 13:06)
 夏季大会❗ (2023-08-23 19:12)
 涙の一点 (2023-02-05 09:00)
 県大会決勝トーナメント✨準優勝✨ (2022-02-06 10:00)
 県大会予選 (2022-01-28 10:00)
 冬季 飛騨地区大会 (2021-12-30 10:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。