HOME › 公式戦 › 第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

皆さま、こんにちは。
時間に追われながら、師走、過ごしています。
もう、10日しか無いんですもん・・・
2018年・・・早い・・・

結果報告がいつも遅いblog担当で、
本当に申し訳ないですface07

さて。
今年の4月、まずはこの日を目標に、
練習に向かってきました。
正直なところ、誰もが不安でした。
夏になってもその不安は拭えず、
もしかすると今年は駄目かも・・・
そう思わない日はありませんでした。
第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


秋季大会ブロック優勝で得た、決勝戦への切符。
手にしたからには無駄には出来ません。
この切符を、選手一人ひとり、
しっかり握りしめて、練習を重ねてきました。
第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


これまで、一度も勝てなかった相手、
大垣ミニバスさん
第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

高山9-大垣10
第1Q、互いに得点を許さず。
第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

高山33-大垣35
第3Q終わり5秒前
大垣にフリースロー2本を与えてしまった。
第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦



しかし、
まさかぁ!?と思うような
フミヤの不安定なシュートが決まったあの瞬間

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

皆んなに電気が走った。
コートの選手も、ベンチの選手も、
ギャラリーの私達にまでも、
100万ボルトの電気が走った。

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


選手の表情が一変した。


第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

正直、どっちがどうなるか、分からなかった
勝てると思いたい!
でもちょっと自信ない

・・・

でも勝てるんなら勝ちたい!



いや、こりゃ勝てるゾ!!

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

第4Qも終盤のタイムアウト
選手達とコーチが一つになった!


早くも涙が込み上げてくる。
選手達の熱く激しい精神力が伝わる。
選手達に焦りはない。
むしろ、落ち着いている。

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

とにかく頑張れ!
もう、
その言葉しか思い付かない。

やれるだけの事はやって、
悔いの残らないように、
高山ミニバスの底力、
出し切ってぶつけてコ---イ!

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


大垣の選手も、
更に強い当たりで必死に守る。

これでもか!
と確実に攻めに向かう高山。


やっぱり、ヤレる子供達でした。
不可能なんて、有り得ない高山ミニバス。

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

高山47-大垣43

4連覇優勝確定

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

皆んなで勝ち取ったものだけど
キャプテン、副キャプテン、本当にお疲れ様でした。

第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦


第41回岐阜県ミニバスケットボール秋季大会 決勝戦

県一位として、
堂々と立つ表彰式を夢見ていました。
夢で終わらなかった・・・
こんなに嬉しい事とは思いもしませんでした。

ありがとう皆んな、
そしてありがとうございます、コーチ。

こうして岐阜県一位に
のぼり詰める事が出来た高山ミニバス・・・
さぁ!
明日はいよいよ、第41回東海大会の幕開けです。


スポンサーリンク
同じカテゴリー(公式戦)の記事画像
県大会!
夏季大会❗
涙の一点
県大会決勝トーナメント✨準優勝✨
県大会予選
冬季 飛騨地区大会
同じカテゴリー(公式戦)の記事
 県大会! (2024-01-24 13:06)
 夏季大会❗ (2023-08-23 19:12)
 涙の一点 (2023-02-05 09:00)
 県大会決勝トーナメント✨準優勝✨ (2022-02-06 10:00)
 県大会予選 (2022-01-28 10:00)
 冬季 飛騨地区大会 (2021-12-30 10:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。